[営業時間]10:00~17:00 [定休日]水曜日・祝日

blog

半田市で内装リフォームするなら?クロス張替えの費用相場と業者選び

  • 早川純平
  • リフォームQ&A
  • リフォームウイングのブログ
  • リフォームお役立ちコラム

半田市で内装リフォームするなら?クロス張替えの費用相場と業者選び

 

部屋の印象を変えたいなら、壁紙クロスを変更するのも選択肢となります。壁紙クロスは、毎日目にする部分です。ただ、長時間経過すると、汚れや色あせのような劣化が目立ち始めます。


半田市で築年数が長くなった住まいだと内装について「雰囲気が暗い」「古臭い」と感じる方もいるでしょう。解決するために壁紙クロスのリフォームを検討しても、費用相場や依頼する業者のポイントを知らないと不安になります。


そこで今回のお役立ちコラムでは、半田市におけるクロス張替えの費用相場や施工内容や、地元業者を選ぶメリットについて、くわしくお話しします。

 

▼合わせて読みたい▼

半田市で「失敗しない」リノベーション術—賢い業者選びのコツ

 

リフォームウイングお問い合わせバナー

クロス張替えの目的と効果

クロス張替えの目的と効果

 

クロス張替えは見た目の改善だけではありません。住まい全体の快適性や衛生環境にも影響を与えます。長年使用した壁紙はタバコのヤニや料理の油や煙、湿気によるカビ、日焼けなどで少しずつ劣化していきます。


張替えで新しい壁紙になれば、部屋全体が明るく清潔感のある空間に生まれ変わるのです。さらに防臭・調湿機能など機能性が備わった機能性クロスを選べば、快適な室内環境を構築できます。

半田市でのクロス張替え費用相場

クロス張替えの費用は、どのような条件でも一律ではなく、クロスの素材や施工面積で変わります。一般的には「1㎡あたり1,000〜1,400円」が目安です。


【不動産の表示に関する公正競争規約施行規則】では、1畳1.62平方メートルとしています。ただし、中京圏だと畳のサイズは1.66平方メートルの中京間が採用されていることもある点には要注意です


7.29平方メートル(4.5畳)から16.20平方メートル(10畳)だと、約7,290円〜22,680円となります。


参照:不動産公正取引協議会連合会 不動産の表示に関する公正競争規約施行規則

機能性クロスを選ぶ際に押さえておきたいポイント

機能性クロスを選ぶ際に押さえておきたいポイント

 

機能性クロスは、特殊な機能を付与したクロスです。たとえば、抗菌や高ウィルス機能、防カビや防汚機能などを備えたものも出ています。


衛生面を確保できますし、汚れにくければ掃除の手間も大きく省けるのです。また、防カビ機能があると、水回りなど湿度の高い場所でもカビの発生抑制が期待できます。特に耐久性が高ければ、ペットや幼い子どもがいるご家庭でも安心して採用できるのです。

施工の工期目安と工程

一般的にクロスの張り替えは、6畳間程度だと1日や2日で対応できます。LDK全体でも、長くて3日程度で完了するレベルです。


基本的に施工範囲が広いと工期は延びます。また、下地にカビが繁殖しているように劣化が激しいなら、下地補修も時間がかかるものです。それでも1部屋なら1週間もかかることは少ないと言えます。


工程はおおまかに以下の流れで進みます。

  1. 古いクロスを剥がす
  2. 下地を整える
  3. 新しいクロスを貼り付ける

複数の部屋をまとめて依頼することで、工期や費用を効率的に抑えられる場合もあるため、検討してみてはいかがでしょうか。

 

リフォームウイングお問い合わせバナー

半田市で地元密着業者を選ぶメリット

半田市でクロス張替えの内装リフォームを行う場合、地元密着業者は頼りになります。どのようなメリットがあるのかくわしくお話しします。

地域性を理解した提案力

地元密着業者の、半田市や知多半島の気候環境を熟知しているのが強みです。半田市は知多半島の中央に位置します。東は衣浦港となっており、海岸線の延長は 10.70km です。


地形は中央を南北に流れる阿久比川で、西部丘陵地と東北部丘陵地に分かれています。南知多地域気象観測所の観測結果では、平成 27(2015)年から平成 31(2019)年までの5年間の平均気温は約 16.5度、年間平均降水量は約 1,656mm でした。


住まいが海や川の近くにある立地だと、湿気に注意が必要です。地元密着業者なら、地域性に合った最適なプランを提案できます。

参照:半田市 半田市の環境の現況

現地調査やアフターフォローのスピード

地元業者ですから、連絡から現地調査、見積もりまでの流れがスピーディーです。「できるだけ早く工事を進めたい」このような依頼者の要望に応えられる体制が整っています。


また、施工後に不具合があっても、近距離にある地元業者ならすぐに駆けつけられるのです。距離が近いという点は、安心感につながります。

壁紙クロスリフォーム業者選びで失敗しないためのポイント

壁紙クロスリフォーム業者選びで失敗しないためのポイント

 

リフォーム業者の技術力や経験は、すべて同じではありません。未熟なリフォーム業者だと、失敗する危険性もあります。リフォーム業者選びのポイントについてくわしくお話しします。

相見積もりの重要性

クロス張替えを検討する際には、必ず複数の業者から見積もりを取るほうが無難です。リフォーム業者によって提示される金額や内訳は異なります。


同じ6畳でもある業者は「材料費込みで4万円」別の業者は「下地補修を含めて7万円」といった具合に差が出るのです。最低でも2〜3社による比較検討が無難です。

施工実績と専門性

リフォーム業者選びの大きなポイントとなるのが「施工実績」と「専門性」です。クロス張替えは簡単そうですが、実際は下地の状態やクロスの種類、施工環境で難易度が変わります。


未熟な業者だと継ぎ目がズレたり、角の仕上げが雑になったりとトラブルが発生しがちです。そのため経験豊富で実績のあるリフォーム業者のほうが品質は高くなります。

失敗事例

壁紙の張替えトラブルについてよくあるのは不陸です。水平ではなく凸凹ができている施工不良です。照明の当たり具合で、壁紙に影ができるケースもあります。


不適切な内装仕上げの設計で発生する汚損もよくあるトラブルです。内装仕上げ材や接着剤選びのミスでよく発生します。経験豊かな職人が在籍しているなら、事前に推測できますから安心して任せられます。

保証の有無に注意

保証の有無にも注意が必要です。住まいに関する国土交通大臣指定の相談窓口住まいるダイヤルでも、壁紙に関する相談事例はよくあります。


たとえばマンション購入と同時に内装リフォームをしたら、壁クロスにひび割れが発生したという事例です。リフォーム会社に連絡しても、断られています。


住まいるダイヤルの相談員の答えは「無償保証は保証期間内かどうかによる」というものでした。


ただし、保証期間を契約で定めていない場合、民法の瑕疵担保責任として責任を問えます。ただ、期間は壁紙クロスの張り替え工事完成後、引き渡しから1年以内です。1年経過していたら、リフォーム会社に対して張り替えを求めても断られる可能性があります。このような問題を避けるためにも、保証についてはしっかり確認したいところです。


参照:リフォーム産業新聞 下地を拾ってしまい仕上がりが凸凹に... 《あるある壁紙事件簿 1》

参照:公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター

参照:公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター中古マンションを購入して、すぐ壁クロスを張り替えたが、壁クロスにひび割れを生じている。

 

 

リフォームウイングお問い合わせバナー

 

半田市でクロス張替えするなら「リフォームウイング」に相談して安心の仕上がりを

半田市でクロス張替えするなら「リフォームウイング」に相談して安心の仕上がりを

 

半田市で内装リフォームを検討中の方にとって、クロス張替えは「部屋の印象を一新できる最も手軽なリフォーム」といえます。とはいえ、費用相場や業者の選び方を誤ると、仕上がりのムラや保証トラブルにつながることもあります。そんなとき頼りになるのが、地域密着で実績豊富なリフォームウイングです。

 

リフォームウイングでは、半田市の気候や住宅環境に合わせた最適なクロス選定と施工を行っています。例えば湿気の多い立地には防カビ・調湿機能のある機能性クロス、家族が集まるリビングには明るく汚れに強い素材など、空間ごとの最適提案が可能です。さらに、事前の現地調査から施工後のアフターフォローまでを自社スタッフが責任をもって対応。地域密着だからこそ、何かあったときもすぐに駆けつけられる迅速さが安心です。

 

壁紙の汚れや色あせが気になったら、それはリフォームのサインです。まずはお気軽にリフォームウイングへご相談ください。お問い合わせフォームからのご連絡はもちろん、メール・お電話でのご相談、ショールームでのご来店相談も大歓迎です。あなたの理想の空間づくりを、地元半田市のリフォーム専門店が全力でサポートします。

 

リフォームウイングお問い合わせバナー

早川純平
PROFILE

この記事を書いたスタッフ