東海市の屋根修理・補強ガイド|台風・雨漏り対策と費用相場
- 早川純平
- リフォームお役立ちコラム
地元密着54年!知多半島のリフォーム専門店「リフォームウイング」です。
東海市は沿岸部に位置しています。強風や豪雨の影響を受けやすく、瓦の飛散やスレートの破損、雨漏りといったトラブルリスクが高いと言えるでしょう。このようなリスクに備えるには「屋根修理・補強」に関する基本知識を知っておくことが重要です。
東海市で想定される台風被害の特徴、屋根修理の費用相場、火災保険や補助金の活用方法などの知識が求められます。あわせて信頼できる業者の選び方のポイントも重要です。
そこで今回のお役立ちコラムでは、東海市における台風対策や屋根修理に関する基礎知識についてくわしくお話しします。
▼合わせて読みたい▼
東海市のリフォーム費用相場ガイド|“納得価格”で安心リフォームを叶える秘訣
東海市で屋根修理を検討すべき理由
東海市は海に近いエリアで、毎年のように台風や豪雨に見舞われます。その台風の影響を最も受けやすいのが「屋根」です。屋根は建物全体を守る役割があります。
一部でも破損すると雨漏りや断熱性の低下を招くのです。とくに築年数が経った住まいは、劣化が進んでいる可能性もあります。対策のために、台風シーズン前に点検や修理を検討することが重要です。
台風被害の多い地域特性
台風が接近すると突風や横殴りの豪雨が建物に直接打ち付けます。自然災害のパワーは凄まじく、屋根の損傷リスクが非常に高まるのです。強風のあおりを受けて瓦やスレートなどの屋根材が浮き上がることも多々あります。そのまま飛散すると近隣住宅や通行人にぶつかり被害が出る危険性もあるのです。
屋根材を固定する釘やビスは、経年劣化で錆びたり緩んだりします。築10年以上経過した住まいだと、錆や緩みの可能性は高まるのです。
経年劣化した屋根は、台風だけで被害が出るわけではありません。通常よる強い季節風や局地的な突風でも外れるリスクもあります。また、瓦が飛んだりスレートの屋根材が1枚でも外れたりすると隙間から雨水が侵入するのです。
結果、雨漏りが発生したり屋根の下地が濡れて腐食したりして、大きな被害を引き起こすリスクは高まります。
雨漏りリスクと生活への影響
屋根が損傷すると雨水が建物内に侵入します。雨漏りになっても、天井にシミが広がる、クロスが剥がれるぐらいならまだマシかもしれません。
雨漏りで湿度が高まるとカビが発生します。カビの胞子を吸い込めば、健康被害に直結するのです。雨水が常に屋根裏にあると、湿度は高まり柱や梁のような木造の構造躯体が腐朽します。
住まいを支える構造躯体ですから、腐朽すれば極端な耐久性や耐震性の低下を招くのです。小さな損傷だとしても放置すれば大きな被害をもたらすのです。結果、修繕費用が跳ね上がるといった経済的な損失にもつながります。
屋根修理・補強の方法
屋根の修理や補強には、症状や劣化具合に応じて複数の方法があります。各特徴を理解し、自宅の状態に合った施工を選ぶことが大切です。
部分修理と全体補修の違い
部分修理は、瓦の差し替えや棟板金の釘の打ち直し、そのほかシーリング材の補填といった小規模工事を指します。劣化や被害が屋根全体ではなく一部に限られている場合に有効です。工期も短く費用も抑えられます。
ただし、屋根材や下地の寿命がすでに限界に近い場合、部分修理を繰り返すと結果的に費用がかさむことになるのです。屋根材の表面だけ補修しても、土台となる野路板や雨漏りを防ぐ最後の砦である防水シートが劣化していると、雨漏りリスクは高まります。
全体補修
全体補修では「葺き替え」と「カバー工法」があります。葺き替えは古い屋根材を撤去し、下地から新しく作り直す方法です。屋根を全交換するわけですから、屋根に関するすべての問題を解決できます。選んだ屋根材によっては、耐震性や断熱・遮音性能も大きく改善できるのです。
カバー工法は既存の屋根の上に、新しい屋根材を重ね張りする施工方法です。撤去費用が不要なためコストを抑えつつ耐用年数を伸ばせます。とくに軽量なスレート屋根やガルバリウム鋼板の住まいで多く採用される方法です。
初期費用は部分修理よりも高額ですが、将来的なメンテナンス回数を減らせます。トータルコストで見ると費用を抑えられるのです。
▼合わせて読みたい▼
屋根材ごとの補強ポイント
台風や豪雨に備えるには、屋根全体の補修だけでは足りません。屋根材の種類に応じた適切な補強が欠かせないのです。同じ「屋根」でも、瓦・スレート・金属では構造や弱点が異なります。
瓦屋根:伝統的な日本家屋で多く見られる屋根材です。瓦は重量があるため、固定している金具の劣化やズレがよく起きます。漆喰の補修やビス止めを強化すれば耐風性を高められるのです。
スレート屋根:軽量で普及率も高い屋根材です。塗装による防水機能は必須となります。塗膜が劣化すると雨水を吸収しやすくなるため、約10年ごとの塗り替えが必要です。
金属屋根:軽く耐震性の高さを備えています。よく見られる劣化症状は錆やジョイント部分の浮きです。定期的に防錆塗装を行い、接合部の緩みをチェックしなければなりません。
修理費用の相場と内訳
屋根修理の費用は工法や施工面積で大きく変動します。費用相場を把握しておけば、不当な高額請求を避けられるのです。
軽微な補修にかかる費用
屋根材を1〜2枚差し替える程度なら、1〜5万円前後で済みます。雨漏りの原因となる部分的な補修なら、一箇所だけなら10万円以内です。
ただし、屋根全体を葺き替えるなら少なく見積もっても100万円以上かかると考えたほうがいいでしょう。カバー工法なら多少は費用を抑えられる可能性はあります。それでも屋根の面積が広いと、100万円以上かかってもおかしくありません。
足場代や追加費用に注意
屋根修理は足場の設置が不可欠です。足場費用は約20〜30万円かかります。また、事前調査では見つけられなかった下地材の腐朽が見つかる場合もあるのです。追加費用のことも考えて、予算には余裕をもたせたおいたほうがいいでしょう。
火災保険や補助制度の活用方法
屋根修理は高額ですが、火災保険や補助制度を活用すれば自己負担を大幅に減らせます。
風災補償の対象になるケース
台風が原因の損害では、火災保険の給付対象になる可能性があります。たとえば、台風の際に「瓦が飛んだ・割れた」「スレートやガルバリウム鋼板の屋根材がめくれた」などです。
火災保険に風災補償が付いているなら、カバーされる可能性はあります。ただし、あくまで自然災害の結果による損害しかカバーされません。経年劣化と判断されると保険対象外になります。
信頼できる業者を選ぶポイント
屋根修理は業者選びで仕上がりが大きく変わります。誤った業者に依頼すると、高額請求や施工不良のリスクもあります。
信頼できるのは、地元で実績があり長期的に経営をしている地元密着業者です。台風被害時に対して迅速な対応をしてくれます。地域特性も熟知しているため、耐風性の高い施工方法も提案できるのです。
見積もり比較と工事保証の確認
2〜3社以上で相見積もりを取るのは必須です。金額だけに注目しがちですが、工事内容や保証内容についても比較するのがポイントです。工事保証がないと万が一施工不良があっても、新しく契約を結ばなければなりません。当然、修理費用がまた新しくかかります。
悪徳業者を避けるチェックポイント
台風や大雨の後は、屋根修理を急ぐ人の心理につけ込み、悪質な業者が暗躍します。とくに高額請求や手抜き工事の被害が後を絶ちません。実際、国民生活センターには毎年多くの相談が寄せられています。
ある日「公的機関から委託を受けた」という業者から電話がありました。家主が県に確認してみたところ、まったくの無関係だったのです。このような悪質業者は台風後に増えるため、とくに注意が求められます。
不安を煽る営業トークに注意
「明日屋根が崩れます」「今すぐ直さないと雨漏りします」と言われても、根拠を説明できなければ警戒しましょう。
過剰に不安を煽るトークで契約を結ぼうとするのは、悪質業者の常套手段です。本当に危険な状態か、写真や現地調査報告に基づいて説明できるかがポイントになります。面倒そうにしたり、脅迫まがいの言動や態度になったりしたら、契約を結ばないほうがいいでしょう。
相場より極端に安い見積もりは警戒を
費用相場の半額以下など、極端に安い見積もりで契約を急かす業者も存在します。ただ、工事がはじまって「追加工事が必要」と新たに契約を結ぼうとするのです。安価な資材で手抜きをするケースもあります。
「保証がある」としても、口約束なら裏切られる可能性があるのです。工事内容・使用する材料・保証内容が書面に明記されているか確認が求められます。疑問点があれば必ず質問が必要です。
参照:国民生活センター 慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル
東海市の屋根修理はリフォームウイングに相談!安心の台風・雨漏り対策と費用サポート
東海市は台風や豪雨の被害を受けやすい地域であり、屋根修理や補強は住まいを守るうえで欠かせない対策です。部分修理なら数万円程度で済む場合もありますが、葺き替えやカバー工法になると100万円以上かかることも少なくありません。さらに足場代や追加工事費用も発生する可能性があるため、正しい相場感と補助制度・火災保険の活用が重要になります。
リフォームウイングなら、地域特性を熟知したプロが現地調査から施工、アフターフォローまで丁寧に対応。台風・雨漏り対策に最適な補強方法や屋根材選びも、実績に基づいてご提案いたします。火災保険や補助金制度の利用についてもわかりやすくご案内するので、費用面の不安を軽減しながら最適な工事を実現できます。
「台風前に屋根を点検してほしい」
「雨漏りをすぐに直したい」
と感じたら、まずはリフォームウイングにご相談ください。お問い合わせフォーム、メール、お電話、またはショールームへのご来店からお気軽にご連絡いただけます。安全で快適な住まいづくりを、リフォームウイングが全力でサポートいたします。