リノベーション
ビフォー・アフター
- 冷たいタイル張りのお風呂・トイレ
- 狭いお風呂・脱衣場
- 至るところにある段差
- 北面で暗いキッチン・リビング
- シングルのアルミサッシ、土壁で乏しい断熱材
- 玄関収納も駐車場も無し
ちなみに…
2F和室部分は
全くリフォームを
していません!
温度差や結露の有無などを体感・見学していただけるよう、土壁やサッシを始め、そのまま残した和室があります。


材料のこだわりポイント
-
壁
スイス漆喰カルクウォール
-
外壁
Sto(シュトー・ドイツ漆喰)
-
キッチン
モールテックス
-
天井材
チャネル
-
1F窓
サーモスLガス入りペアガラス
-
床材
ウィルスズキ
無垢フローリング -
1F断熱材
吹付発泡ウレタン
築45年の中古住宅
なぜ、リノベーションが
選ばれたのか?
- 産業廃棄物が少なくSDGs(ストック活用による持続可能な開発の実現)の提案ができる
- 新しい木材の使用が新築に比べて少ないため、
ウッドショックの影響(プレカット)が少なく、工事価格が抑えられる - そもそも土地代がかからない
- 工期が新築と比べて短縮される
- 確認申請などが不要なので
着工までの日程が早い
新築と比べても
工事費トータル金額が
こんなにお得!
リフォームでも
ここまでできる!
- 1. 現在の耐震基準に合わせて向上できる!
※等級1相当 - 2. 断熱性能を
ゼロエネレベルまで向上できる!
※UA値0.6程度 - 3. 20帖近い大空間が作れる!
ウイングがご提案する
性能向上リノベーションとは
-
耐震性
新築同等基準の強さを備えた家
耐震診断や耐震補強工事を実施した結果、上部構造評点1点の判定。
震度6強レベルの地震に耐え得る強さを持っています。 -
断熱性
新築同等基準の断熱材を使用
壁:85mm、天井:180mmの厚さの断熱材を施工。
さらに、シングルアルミサッシから半樹脂サッシのガス入ペアガラスへ交換を行いました。U値が6から1.8まで下がり、ゼロエネ基準を満たしています。
45年の時を重ねて
住みづらく感じるお家…
あるとき出会った築45年の中古住宅。
年数を感じる外観に、すきま風や底冷えのする廊下。
キッチンなどの住宅設備や内装も、よく言えば「レトロ」な経年劣化を感じるテイスト。けれど、私たちはリノベーションでまるで新築のように生まれ変わることができると知っています。
"リノベーション"で
安全・安心・
オシャレな
心地よい暮らしをスタート!
これから新しく暮らすにあたって不安・不便な箇所を、1棟丸ごとリノベーション!外観はガルバリウム鋼板とスイス漆喰の組み合わせでモダンに仕上げました。
リノベーションはデザインだけの話ではありません。特に耐震性・断熱性・調湿性で住宅性能を向上させることで、快適な暮らしを送るためのメリットがたくさんあるのです。
新築からリフォームまで
地域密着対応 + 幅広い知識・経験・専門性のご提案
-
建築の専門スタッフによる
工事内容のご案内 -
新築・建て替え・中古リノベまで
何でもご相談OK! -
数々のご家族をサポートしてきた
資金計画の相談も!
5月の完成に向けて、
ウイングスタッフ一同張り切って工事しています!
ブログで現場の様子を発信中!
モデルハウスで
ぜひ一度、体感してください!
-
性能向上リノベの
住み心地 -
中古購入+リノベの
メリット・デメリット -
家づくりに役立つ
プロのアドバイス
見学予約フォーム
- ・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
- ・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
- ・半角カナ入力は文字化けの原因になりますので、全角カナでご入力頂きますようお願いします。
- ・【必須】項目は必ず入力してください。
- ・お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。
以下のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
受信設定ドメイン:info@reformwing.jp
ご入力内容をご確認ください。
入力不備の項目がございます。
お手数ですが、もう一度入力内容をご確認ください。